紺碧の夜に 140文字では足りない にじみだすような思い 2020-01-29 特化サイトのテーマを考えていたら明後日の方向に進み沼に落ちてもがく羽目になった ブログ運営 題材(テーマ)決めに難航している。 特化サイトのテーマを考えていたら明後日の方向に進み沼に落ちてもがく羽目になった 2019-12-11 結婚して7年も経つのに、夫の夕飯準備のベストアンサーがいまだに見つからない 思考 日常 悩ましい、夫の夕食(夜食?)づくりの話。 結婚して7年も経つのに、夫の夕飯準備のベストアンサーがいまだに見つからない 2019-11-28 「人生会議」騒動から思ったこと 思考 日常 「人生会議」のポスターについて感じたこと。 「人生会議」騒動から思ったこと 2019-11-15 スマホを替えただけなのに 日常 スマホを変えて、新しいテクノロジーをしようしたら、生活が変わった話。 スマホを替えただけなのに 2019-11-06 「秦 基博」の色気 音楽 秦基博ってこんなエロティックに歌う人だったんだと、驚いた話。 「秦 基博」の色気 2019-10-31 「自分のアタマで考える」って意識的にしないと難しい 思考 「自分で考える」ってことは、当たり前のようでいて難しい。 「自分のアタマで考える」って意識的にしないと難しい 2019-09-10 Twitterでつぶやいた、the HIATUSライブの衝動と余韻を記録しておく 音楽 the HIATUSのライブに行ってきました。埋もれてしまう前に、瞬間的エモさを拾い上げておく。 Twitterでつぶやいた、the HIATUSライブの衝動と余韻を記録しておく 2019-08-07 ホットヨガも好きだけど、普通のヨガのレッスンを受けたくなったので予約した 思考 お盆休み中に、普通のヨガのレッスンに行ってみることにしました。 ホットヨガも好きだけど、普通のヨガのレッスンを受けたくなったので予約した 2019-07-31 出雲大社行きたいなってことで、情報収集中! 日常 来る10月の連休。海外リゾートに行きたいと言いつつ、何のリサーチも始めない行動の遅い夫は放っておいて、個人的に行ってみたい出雲大社を巡る旅行がしたいと、ひとりこっそりとリサーチしているところです。 出雲大社行きたいなってことで、情報収集中! 2019-07-05 7月に読んだ漫画 読書(マンガ) 7月に読んだ漫画まとめ(7月中は積み上げ式で随時更新)。大半はレンタルで読んでます。 7月に読んだ漫画 2019-06-20 6月に読んだ漫画 読書(マンガ) 6月に読んだ漫画まとめ。(6月中は随時更新) 6月に読んだ漫画 2019-05-28 8か月前までずっと定期検診行っていたのに、いきなり虫歯10本ってどゆこと? 日常 8か月ぶりに歯科(歯医者変えた)に行ったら、虫歯が10本も発見されて愕然である。 8か月前までずっと定期検診行っていたのに、いきなり虫歯10本ってどゆこと? 2019-05-27 アドセンスで「気持ち悪っ!」って思う広告をブロックした(してきた) ブログ運営 サイトに表示されるAdSense広告の中には、自分が嫌悪感を持つ画像を使用したものもある。そんな広告を、まとめてブロックすることにしました(してきました)。 アドセンスで「気持ち悪っ!」って思う広告をブロックした(してきた) 2019-05-22 はてなブログProの更新はしない。 一昨日深夜、3年お世話になったはてなブログProの契約が終了しました。 はてなブログProの更新はしない。 2019-05-20 ホットヨガ、楽しんでいます。 日常 4月末に無料体験に行って入会し、5月から通い始めたホットヨガ。すっかりハマって、せっせと通っています。 ホットヨガ、楽しんでいます。 2019-05-10 5月に読んだ漫画 読書(マンガ) 5月に読んだ漫画まとめ。(5月中は随時更新) 5月に読んだ漫画 2019-04-30 NHK「天皇 運命の物語」をみて思ったこと・感じたこと テレビ 思考 昨年末~今年の3月末まで、NHKドキュメンタリーシリーズで放送された、「天皇 運命の物語」(全4回)を視聴し、思ったこと・感じたことを綴りました。 NHK「天皇 運命の物語」をみて思ったこと・感じたこと 2019-04-07 ドラマ「きのう何食べた?」第1話を観たので感想を書いてみる。 日常 テレビ 待ちに待ったドラマ、「きのう何食べた?」1話を視聴しました。 ドラマ「きのう何食べた?」第1話を観たので感想を書いてみる。 2019-03-18 週末のできごと 2019.3/15-3/17 日常 3/15-3/17の日記的なもの。 週末のできごと 2019.3/15-3/17 2019-03-16 3月に読んだ漫画 読書(マンガ) 3月に読んだ漫画まとめ。(3月中は随時更新) 3月に読んだ漫画 2019-03-05 若さと成熟のあいだ 思考 もう5年ほど前のことなのだけど。 いまでも折に触れて思いだす、「悟り」のような境地に、乱暴に導いてくれた言葉がある。 若さと成熟のあいだ 2019-03-04 母からもらい、そして教えてもらったのは「愛情」だった 思考 母なる大地とはよく言ったもので、大半の人にとって、自分を産み一番身近で育ててくれた母という存在は、良くも悪くも、とてつもなく大きいと思う。 母からもらい、そして教えてもらったのは「愛情」だった 2019-02-21 のんくら本セミナー(名古屋)に参加したので、感想を。 ブログ運営 昨日は、界隈で話題の「のんくらセミナー」に行ってきました。 当選できたのはとても幸運で、絶対になにかを得て帰るんだと意気込んで参加した次第です。 のんくら本セミナー(名古屋)に参加したので、感想を。 2019-02-04 2月に読んだ漫画 読書(マンガ) 2月に読んだ漫画まとめ。(2月中は随時更新) 2月に読んだ漫画 2019-01-20 1月に読んだ漫画 読書(マンガ) 1月に読んだ漫画まとめ。(1月中は随時更新) 1月に読んだ漫画 2018-12-14 いい本に出会ったら本を汚したくなったので、汚し方を考えてみた。 読書(文芸書) 思考 どこで植え付けられた価値観なのかさっぱりわからないけれど、教科書や参考書以外の本に書き込みをするのって、禁忌と感じていた。 それを覆してみようと思った。 いい本に出会ったら本を汚したくなったので、汚し方を考えてみた。 2018-12-13 「慣れ」とは残酷だ。Perfumeファンなのにそのダンスに飽きてしまった私を、TikTokが救ってくれた。 音楽 わたしは大ファンであったPerfumeのダンスに「慣れ」てしまい、挙句の果てに「飽き」さえ感じ始めてしまった。 「慣れ」とは残酷だ。Perfumeファンなのにそのダンスに飽きてしまった私を、TikTokが救ってくれた。 2018-12-08 RSSリーダーをInoreaderに変えてみた 日常 RSSリーダーを乗り換えようと決心した。 執念深くリサーチし、数種類試してみた結果、Inoreaderでいくことにした。 RSSリーダーをInoreaderに変えてみた 2018-10-14 10月に読んだ漫画 読書(マンガ) 10月に読んだ漫画まとめ。 10月に読んだ漫画 2018-09-13 9月に読んだ漫画 読書(マンガ) 9月に読んだ漫画まとめ。 9月に読んだ漫画 次のページ スターをつけました 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
題材(テーマ)決めに難航している。
悩ましい、夫の夕食(夜食?)づくりの話。
「人生会議」のポスターについて感じたこと。
スマホを変えて、新しいテクノロジーをしようしたら、生活が変わった話。
秦基博ってこんなエロティックに歌う人だったんだと、驚いた話。
「自分で考える」ってことは、当たり前のようでいて難しい。
the HIATUSのライブに行ってきました。埋もれてしまう前に、瞬間的エモさを拾い上げておく。
お盆休み中に、普通のヨガのレッスンに行ってみることにしました。
来る10月の連休。海外リゾートに行きたいと言いつつ、何のリサーチも始めない行動の遅い夫は放っておいて、個人的に行ってみたい出雲大社を巡る旅行がしたいと、ひとりこっそりとリサーチしているところです。
7月に読んだ漫画まとめ(7月中は積み上げ式で随時更新)。大半はレンタルで読んでます。
6月に読んだ漫画まとめ。(6月中は随時更新)
8か月ぶりに歯科(歯医者変えた)に行ったら、虫歯が10本も発見されて愕然である。
サイトに表示されるAdSense広告の中には、自分が嫌悪感を持つ画像を使用したものもある。そんな広告を、まとめてブロックすることにしました(してきました)。
一昨日深夜、3年お世話になったはてなブログProの契約が終了しました。
4月末に無料体験に行って入会し、5月から通い始めたホットヨガ。すっかりハマって、せっせと通っています。
5月に読んだ漫画まとめ。(5月中は随時更新)
昨年末~今年の3月末まで、NHKドキュメンタリーシリーズで放送された、「天皇 運命の物語」(全4回)を視聴し、思ったこと・感じたことを綴りました。
待ちに待ったドラマ、「きのう何食べた?」1話を視聴しました。
3/15-3/17の日記的なもの。
3月に読んだ漫画まとめ。(3月中は随時更新)
もう5年ほど前のことなのだけど。 いまでも折に触れて思いだす、「悟り」のような境地に、乱暴に導いてくれた言葉がある。
母なる大地とはよく言ったもので、大半の人にとって、自分を産み一番身近で育ててくれた母という存在は、良くも悪くも、とてつもなく大きいと思う。
昨日は、界隈で話題の「のんくらセミナー」に行ってきました。 当選できたのはとても幸運で、絶対になにかを得て帰るんだと意気込んで参加した次第です。
2月に読んだ漫画まとめ。(2月中は随時更新)
1月に読んだ漫画まとめ。(1月中は随時更新)
どこで植え付けられた価値観なのかさっぱりわからないけれど、教科書や参考書以外の本に書き込みをするのって、禁忌と感じていた。 それを覆してみようと思った。
わたしは大ファンであったPerfumeのダンスに「慣れ」てしまい、挙句の果てに「飽き」さえ感じ始めてしまった。
RSSリーダーを乗り換えようと決心した。 執念深くリサーチし、数種類試してみた結果、Inoreaderでいくことにした。
10月に読んだ漫画まとめ。
9月に読んだ漫画まとめ。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。