紺碧の夜に

140文字では足りない にじみだすような思い

スマホを替えただけなのに

9月の末に新しいスマホを買って、10月から使用を始めた。このスマホHuawei P20 Pro HW-01K)は、確実に、今年買ってよかったもののひとつ。

▼買い替え前、ブログでその狙いを書いていた。

www.rintoyawaku.com

スマホ買い替えの目的はおおきく2つ。

  1. 綺麗な写真が撮りたい
  2. GooglePay(QuickPay・suica)が使いたい

写真はまあいいとして、GooglePayですよ。QuickPayですよ。モバイルsuicaですよ。

メインの決済はQuickPayだけれど、これを使いだして約1か月半経過した現在、便利すぎて、もはやない頃には戻れないという感覚になりつつある。

 

いままでスマホでの支払いなどははぼ利用したことなかったのだけれど(4年ほど前から海外版SIMフリーを使ってきたので、おサイフケータイ非対応だった)、こうも便利だとは。しかも、QuickPay・suicaだとQRコード決済とは違い、かざすだけ。マジ便利。マジ神。

 

レジに並ぶときはまず支払い方法のマーク探すようになった。小規模店舗だとQuickPay未導入の場合もあるけれど、交通系は導入されている確率が高いので、suicaで支払う。現金をいじる確率が格段に減少した。

 

こんな状況に伴い、家計管理も現金からネットバンクへ一気に移行させた(これはかの台風上陸時の対策でもあるけれど)。わが家のマネー管理は、8割ほど現金から離れた。

私に至っては、以前開設したイオン銀行の口座も、以前から持っていたイオンカードも解約予定(諸々の確認事項の都合もあるので、年内に完了させる)。伴い、クレカ1枚ではリスキーなのでJCBを1枚作った。クレカは合計2枚のまま変わらない。

メインバンクは住信SBIと楽天になり、手のひらスマホアプリでほぼすべてが確認・完了できてしまう。すごい時代だ。

 

そんなわけで、私の扱うお金のカタチと流れは、この1か月半でガラリと姿を変えた。
とはいえ、家計管理はあれこれ絡んでいてややこしい。もう少し運用してみれば不都合な点も出てくるだろうから、そんなときは臨機応変に是正していこうと思う。

こうなってくるとスマホが命綱になるので、スマホの管理を強化する必要がでてくるので、もう少し工夫しなればとも思う。

 

新しいスマホを買い、さらに新しい技術を取り入れるのはハードルが高かったが、その恩恵は十分に受けている実感がある。これから先のキャッシュレス社会と、それに伴う技術の進歩およびユーザーへの歩み寄りが楽しみ。

その時々で自分がラクになる、便利になるものを取り入れる柔軟さはなくさないようにしようと思っている。